カテゴリー別アーカイブ: illustratorの使い方

2016年1月4日

illustratorでCDジャケットデザイン(3)オーバープリント

黒は女を美しく見せる。
01

魔女の宅急便でオソノさんがそう言ってました。
もちろん筋肉もそうです。黒い筋肉は美しいですよね。
そして言うまでもなく、CDジャケットもそう!
AC/DC、プリンス、メタリカ。偉大なアルバムは例外なく真っ黒で美しい。

しかし、美しいバラにトゲがあるように、
黒を使うときには、ちょっとした注意が必要になります。
ということで今回は「黒の注意点」をご説明いたしましょう。

「小さな文字」にはCMYK(0,0,0,100)

PrintPrint

歌詞カードなどでよく「白い背景に、小さな黒い文字」が使われますよね。
ジャケット等では逆に「黒い背景に、小さな白い文字」が使われたりします。
弊社ではこのときのCMYK濃度に、

CMYK(0,0,0,100)
01
を推奨しています。

印刷物はCMYKという4色のインクを塗り重ねて色を表現します。

C シアン
M マゼンタ
Y イエロー
K 黒(キー・プレート)

CMYK(0,0,0,100)とは、Kだけを100%の濃度で使用するということ。
このように指定すると、印刷時にこの黒色が自動でオーバープリントされ、
背面の色と前面の黒が重ねて印刷されます。
これで見当ズレと呼ばれる「色のズレ」を防げるのです。

広範囲を黒く塗るときはCMYK(40,40,40,100)

PrintPrint

例えば上図のように、広範囲で黒い背景を塗るとします。
ここで黒をCMYK(0,0,0,100)にしてしまうと、自動的にオーバープリントになり、
印刷時に下の色面が透けて見えてしまいます。
特に盤面印刷でのCMYK(0,0,0,100)は、薄めに仕上がるためご注意ください。

黒が透けてしまう現象は、CMYどれかに1%でも色を混ぜれば回避することができます。
弊社ではその黒を
リッチブラック
richBk
リッチブラック=CMYK(40,40,40,100)

に設定することを推奨しております。
これで下地が透けず濃い黒色を表現することができます。

本日のまとめ
①小さな文字。この文字色or背景色はCMYK(0,0,0,100)
②広く塗りつぶす場合は、CMYK(40,40,40,100)

これを覚えておいてくださいね!

2015年12月17日

illustratorでCDジャケットデザイン(2)アウトライン化

アウトローしてる?
01

万人の万人に対する闘争を乗り越えて、僕は社会契約しています。
その結果、権力から逃走しています。
そもそも僕みたいな小市民がアウトローなどになれるわけがないんです。
せいぜい酒飲んでアウトレイジ見ながら「バカヤローコノヤロー」なんつって
深見千三郎のモノマネするくらいですよ。

ということで、察しのよろしい方は既にお気づきでしょうが、
今回も基本にして重要なポイント
アウトライン化

02

これを説明いたしましょう!

アウトライン化ってなんですか?

アウトライン化とは、文字を図形化することです。
文字ではなく図形として扱うことで、
弊社PCにインストールされていないフォントだとしても
そのまま「図形として」印刷できることになります。

05
↑アウトライン化された状態。

アウトライン化しないとどうなる?

アウトライン化せずにご入稿された場合、
弊社PCにインストールされていないフォントは
違うフォントに変換されてしまいます。

04

この場合、お客様自身にご修正いただくことになりますので、
場合によっては納期が遅れることにも繋がりかねません。
なので、しっかりアウトライン化する方法と、確認方法をご紹介します!

いつアウトライン化すればいいの?

最後です!

デザインがすべて終了し、完成した!という時点でアウトライン化してください。
アウトライン化すると、その後は文字情報を編集すること(フォントの変更など)ができなくなるからです。

アウトライン化のしかた

テキストを選択→右クリック→[アウトラインを作成]

03

これだけ!かんたん!

すべてのテキストを一括でアウトライン化する方法

[選択]→[オブジェクト]→[すべてのテキストオブジェクト]→右クリック→[アウトラインを作成]

06

テキストが大量にある場合、ひとつずつ右クリックしてくのはちょっと大変ですよね。
そんなときはこれで全部のテキストがアウトライン化できるんです。
なんて便利な機能!

フォント検索で確認

[書式]→[フォント検索]

07
↑まだフォントが残っている状態

フォントがすべてアウトライン化されたでしょうか?
その確認には[書式]→[フォント検索]してみましょう。
何かしら表示されたら、それはフォント情報がまだ残っている証拠!

実は、さきほどの[すべてのテキストオブジェクト]では、
ロックのかかったオブジェクトは選択されないんです。
なので必ずすべてのレイヤー、オブジェクトを
ロックを外す
表示する
この状態にしてから[すべてのテキストオブジェクト]を選択しましょう。

10

確認のためもう一度[書式]→[フォント検索]して、
何も表示されなければOKです。

09
↑すべてのテキストがアウトライン化されたました。

おわりに

これでアウトライン化については終了!
明日もジャケットのデザイン制作についてです!

12
逃走の果てに…。

2015年12月16日

illustratorでCDジャケットデザイン(1)基本編

ジャケット羽織ってる?
01

寒いんだか暖かいんだかで、ジャケットも脱いだり着たりの今日この頃ですね。

さて前回まではCD盤面の作成方法について解説してきました。
今日からはCDジャケットに行きましょう。

言ってしまえば盤面と同じです。

いやむしろシルクとかオフセットとか変形抜きとか白ベタとか

そんなのない!
01

とっても簡単ですので、サクサクいきましょう。
まずは基本的なところから押さえていきます。

ガイド線の意味

02
ガイド線(水色の線)が3重になっていますが、これは

外側:塗り足しはここまで作る。
中央:ここで断裁される。
内側:切れてはいけないデザインはここまで。

を表しています。

背景は塗り足し線まで作ります。

03
まずは背景を決めましょう。
ここには2通り。画像パスかです。

ここで大切なのが
塗り足しを作ること。
つまり、一番外側の線まで背景を作ることです。

工場で紙を断裁するときに、場合によっては2~3mmズレてしまうことがあります。
それに対応するために、3mmの余裕をとっておかなければなりません。
これが「塗り足し」です。

切れてはいけないデザインは、一番内側の線まで

04
これもやはり2~3mmズレを想定して、
大事な部分が切れてしまわないように、3mmの余裕をとりましょう。

いらないレイヤー、いらないオブジェクトは削除

05

目安として設置しているオブジェクトは、入稿時にすべて削除してください。
それから、
・[選択]→[オブジェクト]→[余分なポイント]→削除
・[選択]→[オブジェクト]→[すべてのテキストオブジェクト]→右クリック→アウトラインを作成

などで、余計なデザインなどが残っていない状態にしてください。

おわりに

とりあえず今日は基本編としてこんなところです。
明日もジャケットデザインについて解説しますね!

ジャケット羽織ってる?
07
筋肉は一生ものの服。

2015年12月14日

illustratorでCD盤面をデザイン[まとめ]

まとまってる?
neko

北国からは雪の知らせが届く季節になりました。毎日寒いっすよ!
猫はコタツで丸まっておりますが、
これまでの記事をまとまった形にして俯瞰してみましょう!

この6回に渡って解説してきた
illustaratorを使ってCD盤面デザインする方法
何となくやり方をご理解いただけたのではないでしょうか?
改めて6つの記事を一挙に並べてみましたので、
まだご不明な点などがありましたらご確認くださーい!

illustaratorを使ってCDの盤面をデザインする方法まとめ

illustratorでCD盤面をデザイン(1)丸く切り抜こう
20151207_fin

illustratorでCD盤面をデザイン(2)盤面に沿って丸く文字を配置しよう
20151207_pc

illustratorでCD盤面をデザイン(3)シルク印刷か、オフセット印刷か
silkban

illustratorでCD盤面をデザイン(4)白ベタを塗る?塗らない?
sirobeta_layer

illustratorでCD盤面をデザイン(5)変形抜きしてみよう
henkei

illustratorでCD盤面をデザイン(6)シルク印刷はDICカラー(特色)を使います
01

以上、illustaratorを使ってCD盤面デザインする方法のまとめでした!

次回の記事は…

次回は「ジャケットデザイン」についてご説明いたします。
また明日ー!
neko2

2015年12月10日

illustratorでCD盤面をデザイン(5)変形抜きしてみよう

プロテイン飲んでる?
01

働いて、帰って、寝るだけの毎日!
チクショー飲まなきゃやってられないよ!

そういえば今朝はうちの会社でも、
二日酔いと寝不足によって
栃木県のせむし男
semusi

が出現しました。

おいお前!
酒は飲んでも飲まれるな!

というわけで今回は「変形抜き」についてです!

変形抜きってなんですか

henkei
変形抜きとは上図のように、
印刷面をくりぬいて、銀盤を見せるデザインのこと。
デザインのアクセントになり、キラリと光る美しい仕上がりになります。

変形抜きのデータの作りかたとは

nukiレイヤーを作るだけ。
nukilayer

たとえば「double connect」という文字を変形抜きしたい場合。
図のように、「nuki」レイヤーに入れて、
文字をアウトライン化してください。

これだけです。
あとは工場で変形抜きになるよう印刷しますので、ご安心ください。

複合パス、中マドでもOK

layerkousei
もちろんillustratorの使い方に詳しい方は、
複合パスやパスファインダー(中マド)などでパスをくりぬいても構いません。
その場合は「nukiレイヤー」は不要です。

銀盤メインの方は

変形抜きありにチェック。
ginmain

銀盤メインとは、「盤面の半分以上が銀盤」のデザインをいいます。
もちろん「銀盤メイン」にもチェックしてください。
この場合、「nukiレイヤー」は必要ありません。

細かすぎるデザインには向きません

変形抜きの部分があまりに細かい、または文字が細いと
ほぼ目立たなくなってしまうこともあります。ご注意ください。

今日のまとめ

nukilayer
変形抜きしたい文字・オブジェクトは、
「nukiレイヤー」に入れる。

これだけ覚えてもらえれば、変形抜きはOKです。
次回はシルク印刷に必要な、DICカラーの色指定と
シルク印刷用のレイヤー構成について解説します!

2015年12月9日

illustratorでCD盤面をデザイン(4)白ベタを塗る?塗らない?

美白してる?
01

いにしえの時代より、洋の東西を問わず「色の白いは七難隠す」と言われてきました。
もちろんCDプレスとて例外ではありません。盤面印刷には

白ベタ
sirobta
という仕組みがあるんです。

白ベタってなんですか?

sirobeta_layer

白ベタとは、銀盤と印刷面の間に「白いインク」を塗ることです。
そうすることで、

印刷の発色が良くなるんです。
hassyoku

これが「白ベタあり」の状態。
色鮮やかできれいですよね。このように「白ベタあり」とは、
illustratorで作成したデータが、そのままハッキリ印刷されると考えてください。

白ベタを塗らないとどうなるの?

白ベタを塗らない場合は、
銀盤がうすく透けて見えます
betanasi

つまり、メタリックな光沢を表現することができちゃいます。
ちょっとディスクを傾けて光を当てると、美しい輝きを放ちます。

白ベタの有無は、特にオフセット印刷で重要になります。
ご紹介したように、仕上がりの質感が大きく変わるからです。

逆にシルク印刷では、白ベタを塗らなくても銀盤は透けないので、
特にご希望がない場合は、「白ベタあり」にしておけばキレイに仕上がります。

白ベタの有無はテンプレにご記入ください

gokinyu
白ベタのあり、なし。
どちらをご希望なのか、テンプレートの記入欄にチェックしてくださいね。

※白ベタありだからといって、
白いオブジェクトを作成して、下層に配置する必要はありません。

今日のまとめ

白ベタありでも、なしでも、それぞれに良さがありますので、
特徴を生かした素敵なデザインを制作してください!

まあアレコレ言ってきましたけど、

CDプレスや、

デザインに必要なものといえば、

テクニックとか

センスとかじゃなく、

プロテインだね。
gatten2

明日は盤面印刷「変形抜き」について!

2015年12月8日

illustratorでCD盤面をデザイン(3)シルク印刷か、オフセット印刷か

前回、前々回で

illustratorでCD盤面をデザイン(1)丸く切り抜こう
illustratorでCD盤面をデザイン(2)盤面に沿って丸く文字を配置しよう

と盤面のデザイン制作方法を解説してきました。
20151207_fin
なんとなくおわかりいただけたのではないでしょうか。
意外とかんたんにデザインできちゃうものなんです。

ところでみなさん!
CDプレスの盤面印刷には、
オフセット印刷シルク印刷
この2種類の方法があるんですよ。

sitteta

なかなかご存じないかと思います。なので今回のテーマは

オフセットシルク
どっちを選ぶ?

offset_silk
これで進めていきたいと思います。
まずはテンプレートをダウンロードして、CD_ban_23mm_il10.aiを開いてください。
左側に「ご記入ください」という欄があります。
これを説明いたしましょう。

どんな特徴があるんだろう

gokinyu

それぞれの特徴をかんたんにまとめました。

オフセット印刷の特徴
offsetban

  • どんなデザインでもOK
    (画像、風景写真、グラデーションなど、何色使用しても大丈夫です。
  • 白ベタなしだと、下の銀盤がうすく透けます。
シルク印刷の特徴
silkban

  • シルク印刷のほうが、質感が高く仕上がります。
    (インクのコッテリ感、厚塗り感があります。)
  • 色は「白+3色」までしか使えません。
じゃあ僕のデザインは
シルク印刷できるの?

dounano
質感が高い「シルク印刷」にしたいけど、自分のデザインはシルク印刷できるんだろうか?
そんなあなたのために、チェック項目を用意しました。

(1)JPG画像を使っている

20151207_fin
 →オフセットになります。

JPEGなどのビットマップ画像を使っている場合は、白+3色以内だとしてもオフセット印刷になります。
ちなみにpng, gif などは印刷(CMYK)に対応した形式ではないため、そもそもオフセットにも使用することができません。

(2)画像は使ってないけど、白+4色以上の色を使っている

4colors
 →オフセットになります。

パスや文字だけでデータを作成したとしても、
白+4色以上使っていると、それはオフセット印刷になります。

(3)画像は使っていない。白+3色以内。

silk
 →シルク印刷できます。

(4)レーベルロゴだけがJPG画像なんだけど…

logodake
 →オフセットになります。
よくあるのが、白+3色以内のパスでデザインを制作したものの、
レーベルロゴのみJPG画像だった、というパターンです。
この場合はオフセット印刷になります。

logomo_vectorのコピー
もしかすると、レーベルロゴをデザインした人が、
ベクター画像(ai, eps, psなど)で作成したロゴを持っているかもしれません。
JPGなどのビットマップ画像ではなく、
ベクター画像で作成したオブジェクトで
なお且つ、白+3色以内であれば、シルク印刷が可能です。

所属レーベルに確認されることをおすすめします。

おわりに

以上でご自分のデザインがシルク印刷できるのか、
それともオフセット印刷なのかを判断することができたと思います。

ガッテンいただけましたでしょうか?
gatten2


次回もオフセット印刷とシルク印刷について説明しますよ!

2015年12月7日

illustratorでCD盤面をデザイン(2)盤面に沿って丸く文字を配置しよう

みんな!
CDをデザインしたいか!

sitaiyo

前回の記事では、背景画像を丸く切り抜く方法を説明しました。今回はそこに

・CDっぽく文字を配置して
・アウトライン化する

ところまで行きましょう。
ゴールはこんな感じです。

20151207_fin

オーデイオCDに必要な著作権表記などを書き込むと
ホンモノのCDにぐっと近づきますよ。
簡単にできますので、サクっと行きましょう!

1.背景画像を丸く切り抜きます。

20151207_maru
これは前回と同じですね。

2.アーティスト名やタイトルを書き込みましょう

20151207_moji
品番(ここではDCRC-0001)や原産地表記(MADE IN TAIWAN)もお忘れなく。

3.著作権表記も書きますよ
DCRC-0001 (P)&(C) 2015 DCrecords ALL RIGHTS OF THE MANUFACTURER AND OF THE OWNER OF THE WORK REPRODUCED RESERVED.UNAUTHORIZED COPYING, HIRING, LENDING, PUBLIC PERFORMANCE ANDBROADCASTING OF THIS RECORD PROHIBITED.

今回はこんな文章にしてみます。
この文章を盤面のフチに沿って、丸く配置してみましょう。
(コピペの際にはピンクの文字を書き換えて!)

4.丸いパスを作成します。

20151207_path
楕円形ツールで、中心から「Alt+Shift」を押したまま、
一番内側のガイド線の、さらに3mm内側に丸いパスを作成します。

5.パス上文字ツールを使います

20151207_pathmioji
次にパス上文字ツールで、この丸いパスの「フチ」をクリックし、文字を入力します。

20151207_pathmiojiIre
円の真下を始点にしました。

6.文字の間隔を調整しましょう

20151207_tracking
文字のトラッキング(文字間の幅)を上げて、文章がちょうど1周するようにします。

7.カッコをマルに置き換えて

20151207_pc
(P)&(C)のカッコを消して、楕円パスで作成したマルに置き換えます。

8.アウトライン化で完成!

20151207_outline
デザインが完成したら、最後に文字を「アウトライン化」します。
[選択]→[オブジェクト]→[すべてのテキストオブジェクト]→右クリック→[アウトラインを作成]

20151207_fin

これで完成です!

次回はillustratorでCD盤面をデザイン(3)シルク印刷か、オフセット印刷かです。
乞うご期待!

2015年12月4日

illustratorでCD盤面をデザイン(1)丸く切り抜こう

finish

ミュージシャンの皆さん、こんにちは。
CDを作りたいと思っていますね?
音源はもうバッチリですね?
でも、デザインが苦手ですよね?
muri
そんなあなたのために、ここでは

CDデザインのためのillustrator講座

irare

を解説していこうと思います。
それでは第一回目、
画像を丸く切り抜こう!
finish
ゴールはこんな感じです。
四角い画像を丸く切り抜いて、さらにまん中に穴も開けちゃいましょう。
やりかたはとってもカンタン。

まずは背景画像を用意します。

bggazou
デジカメで撮影した画像や、著作権フリーの、できるだけ大きな素材を用意してください。

ここで本当はTAC値(CMYK合計値)を300%以内にするとか、
解像度は300ppiだとか、カラーモードはCMYKで、とか必要な作業はあるんですが、
今日のところは後回し!画像を切り抜くことだけを覚えましょう。
①画像をドラッグ&ドロップ!

haichi
大きめの画像をテンプレートに置いてみましょう。
ガイドの線をはみ出しますね。

②一番外側のガイドに沿って、丸いパスを作成します。

よく見ると「中心」という点があります。
center

これにカーソルを合わせ、AltとShiftを押したままの状態で
一番外側のガイドに向かって、丸いパスを作成しましょう。

outline

③一番内側のガイドに沿って、丸いパスを作成します。

inline
今度は再び「中心」から、AltとShiftを押したままの状態で
一番内側のガイドに向かって、丸いパスを作成しましょう。
わかりやすくするために色を塗っていますが、塗らなくても大丈夫です。

④複合パスを作成します

fukugo
作成したこの2つのパスをどちらも選択し、
右クリック→[複合パスを作成]

fukugo2
これで<複合パス>のまん中に穴が開きます。

⑤クリッピングマスクを作成します

clipmask
この<複合パス>と画像をどちらも選択し、
右クリック→[クリッピングマスクを作成]

finish

これで盤面の形に切り抜くことができました!